プリント基板の部品実装を発注する/FusionPCBの場合

今回の記事は「FusionPCB」を取り上げながら、KiCadで設計したプリント基板を海外業者に発注する場合の例をご紹介する2本目の記事です。

前回はPWB発注の流れについてご紹介しましたが、今回は部品実装を伴う発注手順について扱っていきます。

部品実装の見積りはPWB製造メニューの下部から

FusionPCB部品実装の見積もり

まずはじめに、下記の画像にあるように、PWBの製造/見積り時と同様「製造/実装サービス」から進めていきます。

FusionPCBの製造/実装サービス

画面が切り替わり、PWBの製造に必要な項目を入力しながら画面を下部にスクロールしていくと、「実装サービス」というメニューが表示されます。こちらをクリックしてメニューを開きます。

FusionPCBの実装サービス内容

部品実装の見積りサービス利用には「事前会員登録」が必須

ここで1つ、「FusionPCB」でサービスを利用するうえでの前提となるお話ですが、

FusionPCB会員登録

「FusionPCB」で実装サービスの製作依頼/見積を確認するためには、事前に会員登録を行ったうえでログインしておくことが必要になります。

ログインした状態で実装サービスのメニューを開くと、各種ファイルの入手やアップロードができるようになります。

FusionPCBの実装サービスに伴うファイルアップロード画面

「実績サービス」をクリックした後は、「実装図&ピック&プレースファイル」をアップロードします。緑色のタイトル部分がアップロード用のリンクになっています。必要なファイルを用意し、zipやrarなどの圧縮ファイルにまとめてアップロードします。

なお、ここでは「基板の実装図」「POSファイル(ピック&プレースファイル)」の用意が必須となります。

また、説明欄にも記載のとおり、過去に製作した基板であり、その写真がある場合は上記ファイルとあわせて送付することが推奨されています。

KiCadの3Dビューワーの画像なども利用できますが、業者の混乱を避けるため、参考画像には実装させたい部品がすべて搭載された状態の画像を用意しましょう。

ファイルアップロード欄の下部には、実装手配を行う基板の枚数を入力する欄があります。次の項目では実装用の部品表を用意してアップロードします。

部品表(BOM)もシンプル

FusionPCBの部品表のアップロード画面

上記の画像のように、部品表の指定書式が紹介されます。

「BOMテンプレートをダウンロード」のリンクから、紹介されている書式のcsvファイルをダウンロードができます。それを表計算ソフトで編集したうえで、部品表を用意しましょう。

FusionPCBの部品表のダウンロード画面

「FusionPCB」を利用するうえでは重要な点として、「メーカーが運営しているPCB製造サービスである」ということは見逃せません。

これによる大きなメリットとして、「他社サービスと比べても、半導体部品の在庫量、取引規模が大きい」という点が挙げられます。

うっかり見落としがちですが、「部品情報を詳しく知りたい方はこちらをクリック!」部分のリンクを開くと、FusionPCB(正確には運営会社のSeeed Studioだと思います)が現時点で在庫または確保している電子部品のリストが表示されます。

FusionPCBの部品情報知る際の方法
FusionPCBの部品情報

国内外の同等サービスであっても、「チップ抵抗/コンデンサの無償提供」「汎用部品の在庫保有」などを行う事業者は何社かありますが、半導体部品の在庫量をここまで確保しているところは珍しいです。

自社でも電子機器を製造販売している企業ゆえの強み

海外製造サービスを利用している電子工作愛好家の方からは、「FusionPCBの実装納期は早い」という声をよく耳にすることがあります。

この豊富な在庫部品の中で用意ができる規模の電子回路であれば、間違いなく最短日数で製造できるため、実感として「早い」というのも頷けます。

ただし、「FusionPCB」も「Seeed Studio」も「電子部品単体の販売業者」ではありません。たとえ世界的なメーカーである「Seeed Studio」であっても、昨今の半導体部品の流通状況に左右される可能性は考えられるため過信は禁物です。

FusionPCBのWebサイトのファーストビュー

必要なデータを登録、設定し終えたら、PWB製造時と同様に画面右上の見積り計算結果に反映されます。

見積金額と納期を確認し、問題がなければ「カートに入れる」ボタンを押して発注手配を完了させましょう。あとは製造されたプリント基板が到着するのを待つだけです。

FusionPCBの発注手配

基板製造サービスとしての「FusionPCB」は、徹底された自動処理による見積作業の手軽さに好感が持てます。

また、前述のとおり、運営会社の「Seeed Studio」といえば「Groveシステム」に代表される多くの電子工作用デバイスのメーカーです。

電子部品の画像

多くのユーザーが利用しているデバイスを生産している技術力の高さが裏付ける信頼性にはたしかなものがあります。

また、製造データ上で何か問題があった場合でも、ユーザー登録したメールアドレス宛にきちんと連絡が届くため、都度対応しながら安心して進めていくことができます。

「価格が安いのは魅力だけど、海外企業はやっぱりちょっと・・・」

という食わず嫌い気味でためらっている方も、ぜひ一度製造手配に挑戦し、その仕上がりを体験されてみてはいかがでしょうか。